• 検索結果がありません。

平成28年11月14日開催議事録 つくば市 | 農業委員会総会議事録の公開

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "平成28年11月14日開催議事録 つくば市 | 農業委員会総会議事録の公開"

Copied!
35
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成28年11月

第11回 つくば市農業委員会総会議事録

日 時 平成28年11月14日 午後1時30分

場 所 つくば市役所 2階 201会議室

出 席 委 員

1番 田村 盛一 2番 宮本 次郎

3番 大曽根 京子 4番 青木 道子

5番 本橋 文男 7番 野堀 良夫

8番 中山 巌 9番 飯島 孝一

10番 宮本 達也 11番 鮏川 満雄

12番 飯野 和男 13番 市村 元則

15番 蛯原 昇 16番 對﨑 恒雄

17番 成島 義明 18番 冨田 寛一

19番 木村 卓司 20番 木村 俊雄

21番 髙野 武久 22番 坂入 誠

24番 髙谷 榮司 25番 吉田 新一

26番 荒井 正隆 27番 豊島 一郎

28番 成島 昭治 29番 大塚 英明

欠 席 委 員

6番 久保田 直好 14番 飯島 雅弘

23番 中山 義美

出席農業委員会事務局職員

農業委員会 事務局長 福田 滋

農業行政課 課 長 蛯原 章

農業行政課 課長補佐 大野 敏寿

農業行政課 農地係長 森田 幸一

農業行政課 農政係長 吉田 知幸

農業行政課 主 査 木村 仁美

農業行政課 主 査 鮏川 清美

(2)

1.本日の会議に付した案件

日程第1 議事録署名委員の選任について

日程第2 議案第 1号 農地法第3条の規定による権利の設定,移転の許可につ

いて

議案第 2号 農地法第4条の規定による許可について

議案第 3号 農地法第5条の規定による許可後の承継を伴う事業計画

変更の承認について

議案第 4号 農地法第5条の規定による権利の設定,移転の許可につ

いて

議案第 5号 現況証明の発行可否について

議案第 6号 買受適格証明の発行可否について

議案第 7号 農業経営基盤強化促進法第18条の規定による農用地利

用集積計画の決定について

議案第 8号 農業経営基盤強化促進法第18条の規定による農用地利

用集積計画の決定について(農地中間管理事業)

議案第 9号 農地中間管理事業の推進に関する法律第19条第3項の

規定による農用地利用配分計画案の意見聴衆について

議案第 10号 専門委員会委員の選任について

議案第 11号 専門委員会委員長及び副委員長の選任について

日程第3 報告第 1号 農地法第3条の規定による所有権移転の許可について

報告第 2号 農地法第4条第1項第7号の規定による市街化区域内

の農地転用届出について

報告第 3号 農地法第5条第1項第6号の規定による市街化区域内

の農地転用届出について

報告第 4号 制限除外の農地の移動届について

報告第 5号 農地法第18条第6項の規定による通知について

報告第 6号 買受適格証明の専決処理について

報告第 7号 農地等の現況に係る照会に対する回答について

開議の宣告 【午後1時30分 開会】

議 長(髙谷 榮司)

それでは,農業委員会等規則により議長を務めさせて頂きます。

本日,6番久保田直好委員,14番飯島雅弘委員,23番中山義美委員より欠席の旨,

通告がありましたので御報告致します。

それでは,これより議事に入ります。

(3)

1回つくば市農業委員会総会は成立しております。

尚,本日は,傍聴人の方がいらっしゃいますので,次のことをお願いいたします。

つくば市農業委員会会議規則第26条に基づき,また,つくば市議会傍聴規則第9条を

準用いたしまして,写真撮影又録音等を禁止いたしますので,御了承をお願い致します。

それでは,議事日程に基づき進めさせて頂きます。

日程第1 議事録署名委員の選任について

議 長(髙谷 榮司)

先ず,日程第1議事録署名委員の選任についてを行います。つくば市農業委員会会議規

則第25条第2項に規定する議事録署名委員ですが,議長から指名させてよろしいかを,

お諮りいたします。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

御異議なしの声がございましたので,議事録署名委員は,議席17番成島義明委員,議

席18番冨田委員にお願いいたします。

また,本日の会議書記には,事務局吉田係長,鮏川主査を指名いたします。

日程第2に入る前に,発言についての注意事項を申し上げます。

会議規則第14条の規定のとおり,発言するときは,起立し議長と呼び,自分の氏名を

告げ,議長の許可を得てから,簡潔・明瞭に発言してください。

議 長(髙谷 榮司)

それでは,日程第2に入る前に,10月の総会で宮本次郎委員から朝鮮人参について貴

重なご意見・ご教示があったことについて,蛯原課長より報告をいたします。

事務局(農業行政課 蛯原課長)

はいそれではあのご回答させて頂きます。10月の総会で宮本委員のほうから太陽光パ

ネルの遮光下での高麗人参の栽培について筑波薬用植物栽培試験場の助言・指導を受けた

らどうかいうようなことがありました。緊急に連絡を取りまして研究所の●●研究員とい

う方と10月24日に担当の荒井主査小野主任が面接をして相談をしてきました。なかな

か話が難しくて何ともあれなんですが,あの高麗人参の栽培については,一作目は栽培が

可能と思われるが,土質の維持・新たな土づくりなど連作していくことは相当苦労を要す

るというようなことの指摘を受けました。これを受けて農業委員会としては継続的に指導

していくことになると思います。

それとあの高麗人参の出荷先については,ものがちゃんとできれば健康食品として出荷

(4)

いか分かりませんが以上のような回答です。

議 長(髙谷 榮司)

はいただいま蛯原課長の方からお話がありましてまだちょっと結論としてあれなんです

けども一応そういうふうなことでよろしくお願いします。

日程第2 議案第1号農地法第3条の規定による権利の設定,移転の許可について

議 長(髙谷 榮司)

それでは,日程第2,議案第1号農地法第3条の規定による権利の設定,移転の許可に

ついてを議題といたします。

事務局の提案説明を求めます。

事務局(農業行政課 木村主査・小野主任)

議案第1号について朗読する。(別紙議案書のとおり)

議 長(髙谷 榮司)

只今,事務局から説明がありました。提出番号18番から40番2ページから28ペー

ジについては議事参与案件に該当いたしますので,提出番号18番から40番を除いて地

区ごとに調査を行っていただいておりますので,調査委員の報告をお願いいたします。

まず豊里地区分について,野堀委員お願いいたします。

野堀委員

はい豊里の野堀です。さる11月9日に行なった現地調査,並びに審議結果について報

告いたします。

提出番号1番については,自作地約56アール耕作しており,常時従事者は4名で水稲

・野菜を作付けしている農家です。申請地・畑1筆648㎡の農地には野菜を作付けする

予定であり,周辺地域との関係については,同一世帯内における贈与のため問題ありませ

ん。

提 出番 号 2 番に つ い ては , 小 作地 約 1 0 2ア ー ル 耕作 し て おり , 世 帯員 の 常 時従 事者

は1名で野菜を作付けしている農家です。申請地・畑1筆434㎡には野菜を作付けする

予定であり,周辺地域との関係については,農地の利用調整に協力し耕作するため問題あ

りません。

以上のことから,1番・2番については,農機具等も所有しており,農地法第3条第2

項各号には該当しないため,許可要件のすべてを満たしていると考えますので許可しても

差し支えないと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。以上です。

議 長(髙谷 榮司)

はい御苦労さまでございます。

(5)

髙野委員

。 , 。

髙野です さる10日に行なった現地調査 並びに審議結果について御報告いたします

提出番号3番については,自作地約49アール耕作しており,世帯員の常時従事者は2名

で,水稲と野菜を作付けしている農家です。申請地は,畑1筆181㎡を耕作利便のため

譲り受け,野菜を作付けする予定で,合わせると50アール以上になります。

周辺地域との関係については,すでに隣接地で耕作しているため問題ありません。

提出番号4番については,新規就農で坂東市と同時申請となっており,合わせると50

アール以上になります。申請地は,田3筆3,221㎡を借り受け,水田の裏作として葉

ボタン等を作付する予定で,周辺地域との関係は,農地の利用調整に協力し耕作するため

問題はありません。

提出番号5番については,新規就農で,申請地の畑1筆10,006㎡を妻の実家から

借り受け,芝を作付けする予定です。

周辺地域との関係は,農地の利用調整に協力し耕作するため問題はありません。

提出番号6番については,自作地約7アール耕作しており,世帯員の常時従事者は2名

で,野菜を作付けしている農家です。

申請地は,畑3筆5,238㎡を規模拡大のため譲り受け,野菜や果実を作付けする予

定です。

, 。

周辺地域との関係については 農地の利用調整に協力し耕作するため問題はありません

以上のことから,3番から6番については,農機具等を所有し,または確保しており,

農地法第3条第2項各号には該当しないため,許可要件のすべてを満たしていると考えま

すので,許可しても差し支えないと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたし

ます。以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

はい,御苦労さまでございます。

続きまして茎崎地区分について,蛯原委員お願いいたします。

蛯原委員

さる11月8日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号7番については,自作地約265アール耕作しており,世帯員の常時従事者は

1名で,水稲・野菜・芝を作付けしている農家です。

申請地は,畑1筆445㎡を規模拡大のため譲り受け,野菜を作付けする予定です。

周辺地域との関係については,農地の利用調整に協力し耕作するため問題ありません。

以上のことから,7番については,農機具等を所有しており,農地法第3条第2項各号

には該当しないため,許可要件のすべてを満たしていると考えますので,許可しても差し

支えないと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。以上です。

議 長(髙谷 榮司)

(6)

続きまして大穂地区分について,飯島委員お願いします。

飯島委員

大穂地区の飯島です。さる11月8日に行なった現地調査,並びに審議結果について,

報告いたします。

提出番号8番については,自作地約380アール経営しており,世帯員の常時従事者は

2名で水稲・野菜を作付けしている農家です。申請地は田で1,232㎡に水稲を作付け

する予定であり,周辺地域との関係については同一集落内における売買のため問題ありま

せん。

提出番号9番については,自作地約139アール経営しており,世帯員の常時従事者は

3名で水稲・野菜を作付けしている農家です。申請地は畑で1,986㎡に野菜を作付け

する予定であり,周辺地域との関係については同一世帯内における贈与のため問題はあり

ません。

以上のことから,8番・9番については,農機具等も所有しており,農地法第3条第2

項各号には該当しないため,許可要件のすべてを満たしていると考えますので,許可して

も差し支えないと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。以上で報告

を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

はい,御苦労さまでございます。

続きまして筑波地区分について,中山委員お願いいたします。

中山委員

筑波地区の中山です。

さる11月9日に行なった現地調査,並びに審議結果について御報告いたします。

提出番号10番については,坂東市との同時申請であり,10日に坂東市農業委員会総

会に於いて継続審議となったとの連絡がありました。坂東市の申請面積を合わせないと,

下限面積要件を満たさないため坂東市にあわせて継続審議とします。

提出番号11番・12番については,同一申請ですので一括説明いたします。申請者は

自作地約21アール経営しており,世帯員の常時従事者は1名で野菜を作付けしている農

。 , , , , ,

家です 11番については 畑・1 565㎡の交換 12番については 田・畑合計4

050㎡の使用貸借権の設定により借り受け水稲・野菜を作付けする予定であり,周辺地

域との関係については,同一集落内であるため問題ありません。

提出番号13番については,自作地約104アール経営しており,世帯員の常時従事者

は1名で水稲を作付けしている農家です。畑338㎡を土地の有効利用するため,使用貸

借により借り受け,野菜を作付する予定です。周辺地域との関係については,同一集落内

であるため問題ありません。

提出番号14番については,自作地約3,240アール経営しており,世帯員の常時従

事者は2名で水稲・野菜・芝を作付けしている農家です。申請地は畑2筆・合計1444

(7)

利用調整に協力し耕作するため問題ありません。

提出番号15番については,新規就農ですが,母所有の申請地は田3筆・合計6,45

9㎡は申請者が経営しており,世帯員の常時従事者は2名で水稲を作付けしています。母

から贈与を受け,引き続き水稲を作付する予定です。周辺地域との関係については,同一

集落内の贈与のため問題ありません。

提出番号16番・17番については,同一の申請ですので一括説明いたします。申請者

は自作地約130アール経営しており,世帯員の常時従事者は3名で水稲・大麦を作付け

している農家です。申請地は畑4筆合計3,715㎡にサツマイモ・ニンニクを作付けす

る予定であり,周辺地域との関係については農地の利用調整に協力し耕作するため問題あ

りません。

以上のことから,提出番号10番は継続審議とし,11番~17番については,農機具

等を所有しており,農地法第3条第2項各号には該当しないため,許可要件のすべてを満

たしていると考えますので,許可しても差し支えないと思われますが,尚一層各委員の御

審議をお願いいたします。

議 長(髙谷 榮司)

はい,御苦労さまでございます。

続きまして桜地区分について,飯野委員お願いいたします。

飯野委員

さる11月10日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号41番については,自作地小作地合わせて約324アール経営しており,世帯

員の常時従事者2名で水稲・野菜の作付をする農家です。

申請地では野菜の作付を行う予定であり,周辺地域との関係については同一世帯内にお

ける贈与のため問題ありません。

提出番号42番については、自作地小作地合わせて約100アール経営しており,世帯

員の常時従事者3名で水稲・野菜の作付をする農家です。

申請地では野菜の作付を行う予定であり,周辺地域との関係については同一集落内にお

ける売買のため問題ありません。

以上のことから、41番42番については,農機具等も所有しており,農地法第3条第

2項各号には該当しないため,許可要件のすべてを満たしていると考えますので,許可し

ても差し支えないと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。以上で報

告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

ありがとうございました。以上で説明及び報告が終わりました。

筑波地区分提出番号10番については,継続審議との報告がありましたが,御質問,御

意見がありましたらお願いいたします。

(8)

議 長(髙谷 榮司)

御質問,御意見がないようですので,これにて議案第1号に対する質疑を終結いたしま

す。これより,議案第1号提出番号10番を採決いたします。

議案第1号提出番号10番については継続審議で御異議ございませんか。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

異議なしの声がありましたので,異義なしと認め,議案第1号提出番号10番について

は,継続審議といたします。

, ,

続きまして 提出番号1番から9番・11番から17番及び41番から42番について

質疑に入ります。

御質問,御意見がありましたらお願いいたします。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

御質問,御意見がないようですので,これにて議案第1号に対する質疑を終結いたしま

す。

これより,議案第1号を採決いたします。

本案を原案のとおり決定にすることに御異議ございませんか。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

異議なしの声がありましたので,異義なしと認め,議案第1号は,原案のとおり決定い

たしました。続きまして,提出番号18番から40番を御審議願うわけですが,農業委員

会等に関する法律第31条の規定により木村卓司委員の退席を求めます。

(木村委員 退席)

議 長(髙谷 榮司)

, 。

それでは提出番号18番から40番について 中山委員さんの報告をお願いいたします

中山巌委員

はい中山です。

さる11月9日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号18番から29番については,同一の申請ですので一括説明いたします。申請

(9)

を約20haを借り受け営農する予定の法人です。ソーラーパネル事業用地の拡大計画に伴

い,新たに畑338筆,合計237,256.46㎡を賃借権で借り受け,明日葉・ドク

ダミ・高麗人参・小麦を作付する予定であり,周辺地域との関係については農地の利用調

整に協力し耕作するため問題ありません。

提出番号30番から40番については,同一の申請ですので一括説明いたします。申請

人は,平成27年4月に農地法第3条の許可を受け,ソーラーシェアリングにより売電事

。 , ,

業を行う予定の法人です ソーラーパネル事業用地の拡大計画に伴い 新たに畑323筆

合計238,103㎡に地上権を設定し,太陽光パネルを設置する計画です。

以上のことから,提出番号18番~40番については,農機具等を所有しており,農地

法第3条第2項各号には該当しないため,許可要件のすべてを満たしていると考えますの

, , 。

で 許可しても差し支えないと思われますが 尚一層各委員の御審議をお願いいたします

議 長(髙谷 榮司)

はいありがとうございました。以上で議案第1号の報告が終わりました。

これより質疑に入ります。

提出番号18番~40番について,御質問,御意見がありましたらお願いいたします。

議 長(髙谷 榮司)

はい,宮本委員

宮本次郎委員

まずあの事務局にお尋ねしたいんですが,えー許可申請についてこれあのこないだ7月

25日付の事業計画変更申請があった営農型発電設備に関するものとは全く新しい申請と

解釈してよろしいんんでしょうか。とすれば営農型発電設備についての農地転用許可制度

上の取り扱いに関する農林振興局長通達にある許可申請に添付しなくてはいけない4点の

ものは添付されているかどうか,ちょっとここには新たな計画等々に関する具体的な説明

文書が配られていないみたいなのでその点ちょっと説明頂きたいと思います。

議 長(髙谷 榮司)

はい事務局。

事務局(農業行政課 大野補佐)

はいそれでは御説明いたします。こちらの申請については新たな申請と考えていただき

。 ,

たいと思います それで農林水産省通達のほうからまあ4つのということで売電のたぶん

許可,営農に関する事項でまあ有識者の証明とか,そういうようなお話かと思いますけど

もそういうものについては,全て添付をして頂いてございます。

議 長(髙谷 榮司)

(10)

宮本次郎委員

そうしますと7月時点での事業計画変更申請書とほとんど同じというふうに解釈してよ

ろしいんでしょうか。例えば添付書類としては発電設備の設計図,下部農地の営農計画,

それから農地における営農への影響の見込み,あるいはその必要な知見を有する人の意見

書とか先行事例,それから4番目として設備撤去について設置者が負担する旨の同意書こ

の4点が通達では述べられています。でそれがまったくあの先のソーラーシェアリング計

画とほとんど同じなんでしょうか.なんか我々審議するときにその資料が全然手元にない

のでそのへんのところもし違いがあるならどこが違っているのか,まあ面積的なものは違

っていると思うんですけどね。例えばあの営農計画とか農地における営農へのそのパネル

等の影響とかそういうもののに関してはほとんど今まで提出されたものと同じなのか。

議 長(髙谷 榮司)

はい事務局

事務局(農業行政課 大野補佐)

はい,その御質問についてですけど申請されているものは面積等はともかくとしてその

ほかのものについては同じような形のほうで申請のほうされてございます。

それでそちらのほうの申請については地区のほうの現地調査会のほうでそれぞれ御審議

して頂いてる案件でございます。

議 長(髙谷 榮司)

はい,宮本委員どうぞ

宮本次郎委員

事業計画変更にあたっては,農業委員会全体での審議っていうのをやったんですがほぼ

内容としては同じだという風に言われてますが,前に出された事業計画変更申請書7月2

5日付けの10ページ目かな高麗人参のほうで長野県佐久市とか松江市の大根島でヒアリ

ングを行ったという風に書かれているわけなんですが,これは先行事例としてはいずれも

ソーラーシェアリングじゃないわけなんですね。で松江市はこれはもう江戸時代から出雲

人参というブランドで栽培のノウハウやなんかの実績があると。佐久市では農政課に問い

合わせたところまだ全然生育の実績,販売実績のデータとして出ていない。ですから先行

事例のヒアリングを行ったとは言ってますけどもほとんど役に立ってないんじゃないかな

と。2番目に中国の高名な農学博士を招聘してあたかも営農指導を受けたかのような記述

になっているんですね。そこがどうもそうじゃないらしい。私9月にもこの博士どんな人

なのか経歴書っていうか履歴書っていうかを事務局に出して欲しいってことを言いました

ら事業者のほうではすぐにも出しますよと言われたんですけど出してきたのが名前「●●

●」という研究員の名前だけなんですね。生年月日も現住所も連絡先も所属の研究機関も

一切出してきてない。それで事務局のほうが何らか身元証明するようなものがないのかと

聞いたところパスポートもビザもない出してきてないんですよね,コピーを。つまりね,

(11)

のがない理由として,まだ正式契約をしていないというのを言われたそうなんですね。こ

の事業計画変更申請書のなかではあたかもこの方が営農指導を受けたかのような記述をし

ている。それでだから種とか苗の入手も可能になったという風に書かれているんですね。

でまあ先ほど事務局が薬用植物の試験研究センターにヒアリングに行かれたとのことで

すが,資源保護のために中国側が簡単に種とか苗をその輸出できるのかどうかそういうと

ころを非常に研究員自身も疑問に思っていると。そして高麗人参の試験栽培を行っている

つくばの研究機関があるにも関わらず高麗人参を作るにあたってね,そのノウハウを持っ

ている人はつくば市にほとんどいないわけでしょう。真っ先に相談すべきところに相談に

も行っていない。それから非常にね,なんていうかな栽培,植物を本当にやる気があるの

か栽培の熱意があるのかなと疑わしいんですよね。で,高麗ニンジンの栽培は非常に難し

い,土づくりもまあ10年かかるとそれから完全な遮光が必要だからパネルだけじゃ不十

分だと。それから排水は絶対必要でこれは根腐れしないようにってことですね。それから

連作も消毒をすれば大丈夫だという風に説明がありましたけどもかなり深く耕す必要があ

る。しかもあのなんていいいますかね,化成肥料とか未熟な有機肥料っていうのは駄目だ

と。ともかくね中国の博士がいたという研究所は旧満州の地域でこの辺とはずいぶん気候

なんかが違うわけですよね。薬用植物研究所の●●さんのお話を聞いてもまあ色んなとこ

ろから問い合わせがあるけれども極めて難しいと言われているわけですね。それはもちろ

ん完全に駄目だよとは言えないんですよね,もちろん彼らも。今,実験色々やっていると

ころなんですよね。それとまあ中国の資源保護のために苗なんかが輸出されるかどうかも

疑問ですけど同時に販売戦略としてね。はたして日本製品も韓国製品もだいたい中国製品

も3割,あっ中国製品は日本製韓国製の3割くらいの値段らしいですよね。そうすると価

格競争力が全くないわけですよ。色々あのサプリメントとか精力剤とかに高麗人参使われ

ていますけどほとんどが中国製,で日本でも韓国でも高麗人参の栽培農家が激減している

っていうのもここにあるわけなんですよ。ですからねまあ結論としてはね,やはり7月段

階で計画変更されたものが転用期間の間にどのくらいの成果があげられるかということを

, ,

みてからねやったほうがいいんじゃないかと そうしないとまた計画変更計画変更ってね

しかも今度は面積が倍になるわけでしょ。そうするともううまくいかなかった場合の撤去

とかなんとかもっと大変になる。

まあその辺のところで今回はやはり前の一時転用の結果をみてから修正するなりなんな

りしてったほうが私はいいと思うんです。今の段階でねもうまた同じような計画でね進め

てったらわずか1年くらいのスパンでね,また全面変更全面変更繰り返すようになるとい

う気がする次第です。そのへんのところよく考えて,出来たらこの計画についてはしばら

く待って頂くということに出来ないかとそれが私の意見です。

議 長(髙谷 榮司)

はいそのほか御質問,御意見ありましたらお願いします。

はい青木委員

青木委員

(12)

れをして事業計画をしているような中身が出されてると思います。なので,ソーラーシェ

アリングという目的のその事業がまあ私たち農業委員会でこれあの日本の最大規模の所だ

と思いますのでそういう意味ではつくば市でもこんなに立派にやってるんだよというよう

なところの自信が持てない限りはあの新しい申請の許可はどうしても難しいんじゃないか

なという風に思います。やっぱし慎重にこの農業委員会の指導が出来るような体制もでき

るのかという判断もしつつ審議をしなくちゃ重要な結論を出さなくちゃなんないじゃない

かなという風に思います。以上です。

議 長(髙谷 榮司)

はいそのほか御質問,御意見がありましたらお願いをいたします。

それでは御質問,御意見がないようですので,これにてはい木村委員どうぞ。

木村俊雄委員

筑波地区の木村です。あの筑波地区でこれ可としたのはその理由だけ述べさせていただ

きます。御承知のようにみなさん前回のソーラーシェアリングの場所の拡張みたいな形で

。 , , ,

出てます 前回も皆さんに見て頂いたとおりソーラーの下に作物 明日葉 朝鮮ニンジン

あとドクダミと一応これの作物変更で全体会で一応許可して現にこないだ見て頂いたとお

り作物は植わっているとまあ半分強作物植えつけしてあります。ということは一応農地と

して作物植えてあります。で,それと同じやり方で結局この拡張するという形で実際に今

動いている状態で,筑波のほうではこの,前回の申請のやつの結局3年切り替えとそこま

でみなくちゃあの良くも悪くも判断できない。で,筑波としては農地として使ってるとそ

れには別に反対できないんでだから現在進んでいる状態で拡張する分には一応可というこ

とで筑波の方はとおりました。以上です。

議 長(髙谷 榮司)

えーそのほか御質問,御意見がありましたらお願いします。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

それでは御質問,御意見が無いようですので,これにて議案第1号に対する,質疑を終

結します。賛成意見,反対意見がありました。

これより,議案第1号提出番号18番から40番を起立により採決いたします。

それでは本案を原案のとおり承認することに賛成の委員の起立を求めます。

議 長(髙谷 榮司)

それでは起立多数よって,議案第1号提出番号18番から40番は,原案のとおり承認す

ることに決定いたしました。木村卓司委員の復席を求めます。

(13)

賛否委員総数24名(議長・木村卓司委員不参加)

賛成委員18名

反対委員 6名

議案第2号 農地法第4条の規定による許可について

議 長(髙谷 榮司)

それでは次に,議案第2号,農地法第4条の規定による許可についてを議題といたしま

す。事務局の提案説明を求めます。

事務局(農業行政課 木村主査・小野主任)

議案第2号について朗読する。(別紙議案書のとおおり)

議 長(髙谷 榮司)

只今,事務局から説明がありました。茎崎地区分,提出番号2番・3番については,取

り下げ願が提出されましたので,議案より削除をお願いします。この茎崎地区の案件につ

きましては,全体での調査会を実施しております。蛯原委員から発言をお願いをいたしま

す。

蛯原委員

先般の全体調査会に際しましては,茎崎地区における4条申請の審議に大変御協力をい

ただきまして誠にありがとうございました。

皆様に慎重な審議をしていただいたわけですが,事務局から代理人に皆様のご意見を伝

えたところ,申請を取り下げる結果となりました。

今回はこのような結果となりましたが,今後も案件によりましては,また皆様のお力を

お借りすることがあるかと思いますので,その際にはよろしくお願いいたします。

以上,報告とさせていただきます。

議 長(髙谷 榮司)

はいありがとうございました。

それでは地区ごとに行った調査について,調査委員の報告をお願いいたします。

まず豊里地区分について,野堀委員お願いいたします。

野堀委員

さる11月9日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号1番については,10ha以上の一団の農地で,区分は第1種農地と判断いた

しました。

申請者は現在,申請地の近隣に,妻・長男家族と同居していますが,すでに長男に家督

(14)

中で唯一住宅を建てられる申請地・畑1筆309㎡に自己用住宅を建築し,娘と同居する

ものです。資金関係については自己資金で賄い,他法令との協議も済んでおります。

以上のことから,第1種農地の例外基準に該当しますので,許可しても差し支えないと

思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。

議 長(髙谷 榮司)

はい御苦労さまでございます。

続きまして筑波地区分について,中山委員お願いいたします。

中山巌委員

さる11月9日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号4番については,農地区分は宅地と畑が混在する小集団の農地で上下水道が完

備されており,500m以内に教育施設・医療施設が2つ以上あるため農地区分は3種農

地と判断いたしました。申請者は,すでにアパートを経営しておりますが,申請地が国道

および交差点付近であり,集客が見込めると考えて,2階建ての共同住宅を1棟建築する

も の で す 。 全 体 計 画 面 積 は , 4 4 9.4 3 ㎡ で , 建 築 の 資 金 計 画 に つ い て は 金 融 機 関 か ら の融資で賄い,他法令に関する協議も終了しております。

以上のことから,4番については,第3種の基準に該当しますので,許可しても差し支

えないと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。以上で報告を終わり

ます。

議 長(髙谷 榮司)

はい御苦労さまでございます。

続きまして桜地区分について,飯野委員お願いいたします。

飯野委員

さる11月10日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号5番については,宅地と畑が混在する小集団の区域指定地内の農地で区分は第

2種農地と判断いたしました。

申請者は,すでにアパートを経営しておりますが,申請地が国道および交差点付近であ

り,集客が見込めると考えて,木造2階建て1棟の共同住宅を建築するものです。全体計

画 面 積 は , 隣 地 の 自 己 所 有 宅 地 1 2 2.2 5 平 米 と 合 わ せ て 1 3 6 9 . 2 5 平 米 で , 建 築 の資金計画については金融機関からの融資で賄い,他法令に関する協議も終了しておりま

す。

提出番号6番については,宅地と畑が混在する小集団の区域指定地内の農地で区分は第

2種農地と判断いたしました。

申請者は,休耕地となっている申請地の有効な活用を考え,自己所有の隣接宅地と合わ

せて,木造2階建て1棟の長屋住宅を建築するものです。全体計画面積は,隣地の宅地6

12.66平米と合わせて743.66平米で,建築の資金計画については金融機関から

(15)

以上のことから,5番6番については,第2種の例外許可基準に該当しますので,許可

しても差し支えないと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

はいありがとうございました。以上で議案第2号の説明及び報告が終わりました。

これより質疑に入ります。

御質問,御意見がありましたらお願いをいたします。

議 長(髙谷 榮司)

はい髙野委員どうぞ

髙野委員

はい髙野です。審議案件について異議があるけではなくてですね,取り下げられた2番

3番について一言意見を述べさせてもらいたいと思います。前回あの私も意見を述べまし

たがその後色々考えましたけどあのときの意見とは私は今現在違っておりまして取り下げ

というのが一番妥当という風に思っておりますしこれでいいと思っております。なぜかと

いえば農業をやりたいわけですから農業そのままやって頂ければそれで差支えないと。温

室を作って農地として活用してもらうと非常にいいことだといいう風に考えます。ただ問

題なのは砂利を敷いたまま今まで放置されてしまいそうというのが今回,この前あの見学

して皆さんもご承知のとおりあの砂利引きのままですね放置することは農業委員会として

も容認できない。今後とも御指導願いたいという風に思っております。よろしくお願いし

ます。

議 長(髙谷 榮司)

はいよく分かりました。あの砂利の問題としては今後事務局ともども何らかの指導をし

ていかなくちゃなんないと思いますしえー髙野さんありがとうございました。

それではその他御質問がありましたらお願いします。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

御質問,御意見がないようですので,これにて議案第2号に対する質疑を終結いたしま

す。これより,議案第2号を採決いたします。

本案を原案のとおり決定することに御異議ございませんか。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

(16)

たしました。

議案第3号 農地法第5条の規定による許可後の承継を伴う事業計画変更の承認について

議 長(髙谷 榮司)

続きまして,議案第3号,農地法第5条の規定による許可後の承継を伴う事業計画変更

の承認についてを議題といたします。事務局の提案説明を求めます。

農業行政課(木村主査・小野主任)

議案第3号について朗読する。(別紙議案書のとおり)

議 長(髙谷 榮司)

はい只今,事務局から説明がありました。地区ごとに行った調査について,調査委員の

報告をお願いいたします。

まず谷田部地区分について,髙野委員お願いいたします。

髙野委員

はい髙野です。今月10日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたしま

す。

提出番号1番については,平成26年4月16日付け,つ農委指令第13号をもって農

地法第5条の許可を受けましたが,申請地の田3筆988㎡を承継し,流通倉庫用地とし

て譲り受けるため申請されたもので,特に問題ないものと思われます。

以上のことから,1番については承認しても差し支えないと思われますが,尚一層各委

員の御審議をお願いいたします。

以上で報告を終わります

議 長(髙谷 榮司)

はい続いて桜地区分について,飯野委員お願いいたします。

飯野委員

さる11月10日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号2番については,平成28年1月20日付けつ農委指令第3号をもって農地法

第5条の許可を受けましたが,この度当初事業者の事業断念により,新たな承継者に自己

用住宅用地として売買するもので,特に問題ないものと思われます。以上のことから,2

番については承認しても差し支えないと思われますが,尚一層各委員のご審議をお願いい

たします。

以上で報告を終わります。

(17)

はいありがとうございました。以上で議案第3号の説明及び報告が終わりました。

これより質疑に入ります。

御質問,御意見がありましたらお願いいたします。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

御質問,御意見がないようですので,これにて議案第3号に対する質疑を終結いたしま

す。

これより,議案第3号を採決いたします。

本案を原案のとおり決定することに御異議ございませんか。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

異議なしの声がありましたので,異議なしと認め,議案第3号は,原案のとおり決定い

たしました。

議案第4号 農地法第5条の規定による権利の設定,移転の許可について

議 長(髙谷 榮司)

次に,32ページ,議案第4号,農地法第5条の規定による権利の設定,移転の許可に

ついてを議題といたします。事務局の提案説明を求めます。

事務局(農業行政課 木村主査・小野主任)

議案第4号について朗読する。(別紙議案書のとおり)

議 長(髙谷 榮司)

只今,事務局から説明がありました。

提出番号22番から33番34ページから47ページについては議事参与案件に該当し

ま す の で 提 出 番 号 2 2 番 か ら 3 3 番 を 除 い て 地 区 ご と に 調 査 を 行 っ て 頂 い て お り ま す の

で,調査委員の報告をお願いいたします。

まず豊里地区分について,野堀委員お願いいたします。

野堀委員

さる11月9日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号1番については,10ha以上の一団の農地で,区分は第1種農地と判断いた

しました。申請者は現在,父が所有する申請地近隣の家に住んでおりますが,結婚を機に

(18)

るもので,資金関係については金融機関からの融資で賄い,他法令に関する協議も終了し

ております。

提出番号2番については,10ha以上の規模の一団の農地で,農地区分は第1種農地

と判断いたしました。

申請者は,北側敷地で営んでいるプラスチック工場を増設するにあたり,畑1筆474

㎡を工事用車輌置場及び資材置場用地として借り受け,平成29年6月30日までの期間

を一時転用するものです。周囲は,仮設用ガードフェンスで囲み,出入口にはアコーディ

オン扉を設置し,資金関係については自己資金で賄います。一時転用終了後は野菜を作付

, , 。

けする予定で 事業を行う上でも必要なことから 許可しても差し支えないと思われます

提出番号3番については,10ha以上の一団の農地で,区分は第1種農地と判断いた

しました。

申請者は,保育園経営を主とする市内の社会福祉法人ですが,園児・職員が増えた事か

ら,保育園の隣接地・畑1筆1,669㎡に,園庭と職員用駐車場を造る計画です。

申請地の周囲は木杭を打ちロープで囲み,更に園庭と駐車場も仕切ります。1,000

㎡を園庭に,669㎡を18台分の駐車場にする予定です。

提出番号4番については,10ha以上の一団の区域内にある農地で区分は第1種農地

と判断いたしました。

申請者は,同一集落で土木業を営む法人ですが,事業拡大に伴い現在の資材置場では手

狭になったため申請するものです。

許可後の利用方法は,敷砂利とし,重機3台・U字溝300m分・砂利・残土等1,5

00㎥を置く計画で,周囲はフェンスで囲み保安管理する予定で,事業を行う上でも必要

なことから許可しても特に問題は無いと思われます。

提出番号5番については,10ha以上の一団の区域指定地内にある農地で,区分は第

1種農地と判断いたしました。

申請者は現在,松戸市に家族4人で住んでおりますが,子供たちの成長に伴い現在の借

家では手狭に感じているため,環境の良い申請地・畑1筆307㎡を譲り受け自己用住宅

を建築するもので,資金関係については金融機関からの融資で賄い,他法令に関する協議

も終了しております。

提出番号6番については,10ha以上の一団の農地で,区分は第1種農地と判断いた

しました。

申請者は現在,妻が賃貸している市内の住宅に住んでおりますが,専業農家として野菜

の栽培を本格的に行っている事・知人の好意で農機具を保管してもらっている事・耕作地

と住まいが離れている事などから耕作地の近くに農家住宅を建てたいと考え,申請地・畑

1筆824㎡を譲り受け農家住宅・農業用倉庫を建築するもので,今回は隣地も3条で申

請しております。資金関係については自己資金と金融機関からの融資で賄い,他法令に関

する協議も終了しております。

提出番号7番については,10ha以上の一団の農地で,区分は第1種農地と判断いた

しました。

申請者は父より申請地・畑1筆704㎡を借り受け,農家住宅敷地を拡張するもので,

(19)

なお,すでに倉庫3棟・物置1棟が建っている件については,始末書が添付されており

ます。以上のことから,1番から7番すべてが第1種農地の例外基準に該当しますので,

許可しても差し支えないと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。

以上で報告を終わります

議 長(髙谷 榮司)

谷田部地区分について,髙野委員お願いいたします。

髙野委員

今月10日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号8番については,上下水道が完備され,500m以内に教育施設が2つあるた

め,農地区分は3種農地と判断いたしました。

申請者は,市内に事務所を置き,保育園経営を主とする社会福祉法人ですが,園庭用地

を確保するため畑2筆4,399㎡を譲り受けるものです。

許可後の利用方法は,周囲をフェンスで囲み,運動会等の保育園行事や園児の遊び場と

して園庭を整備する計画です。

保育園業務を行ううえでも必要な施設であることから許可しても差し支えないと思われ

ます。

提出番号9番については,常磐自動車道谷田部インターチェンジ入口から300m以内

の農地のため,農地区分は3種農地と判断いたしました。

申請者は,市外に本店を置き,不動産業を主とする法人ですが,倉庫業を展開するため

流通倉庫用地として譲り受けるものです。

申請地は,議案第3号において事業計画の変更が承認された田3筆988㎡を含めた,

田4筆1,669㎡を譲り受けるもので,全体計画は約11,779㎡となっています。

許可後の利用方法は,全体計画として物流倉庫1棟4,675㎡のほか通路,緑地帯,

水路用地,調整池等を整備し,周囲はフェンスを設置する計画です。事業を行ううえでも

必要な施設であることから許可しても差し支えないと思われます。

提出番号10番と11番は同時申請のため一括して御説明いたします。

申請地は,10ha以上の規模の一団の農地で,農地区分は第1種農地と判断いたしま

した。

申請者は,市外に本店を置き,建設業を主とする法人ですが,現在展開している太陽光

発電事業を拡張するため畑2筆6,792㎡を借り受け,既存施設に接して増設する計画

です。既存の敷地面積は13,746㎡であり,2分の1以内の面積要件を満たしていま

す。許可後の利用方法は,稼働中のパワーコンディショナーに余裕があるため,270ワ

ットの太陽電池パネル900枚,発電出力数約243キロワットを増設する計画です。経

済産業省及び東京電力との協議も整っており,事業を行ううえでも必要なことから許可し

ても差し支えないものと思われます。

提出番号12番については,宅地と農地に囲まれた小集団の農地であるため,農地区分

は2種農地と判断いたしました。

(20)

有効活用を図るため,申請地,畑1筆45㎡を来客用駐車場として譲り受けるものです。

資金については自己資金で賄うため,許可しても差し支えないと思われます。

提出番号13番については,10ha以上の規模の一団の農地で,農地区分は1種農地

と判断いたしました。

申請者は,現在住まいの土地が,茨城県が施工する総合流域防災事業により収用される

ため,畑1筆827㎡を譲り受け自己用住宅を建築するものです。

資金については,茨城県からの移転補償費で賄い,他法令に関しての協議は終了してお

ります。

以上のことから,8番から13番については,1種・2種農地の例外基準および3種農

地に該当いたしますので許可しても差し支えないと思われますが,尚一層各委員の御審議

をお願いいたします。

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

はい御苦労さまでございます。

茎崎地区分について,蛯原委員お願いいたします。

蛯原委員

さる11月8日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

, 。

提出番号14番については 他法令との協議が整っていないため継続審議といたします

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

はい御苦労さまでございます。

続きまして大穂地区分について,飯島委員お願いいたします。

飯島委員

さる11月8日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号15番については,10ha以上の規模の一団の農地で農地区分は第1種農地

と判断いたしました。

申請者は,申請地の隣接地で農業機具販売業を営む法人です。平成11年より,土地所

有者から申請地を借り受け農機具展示場として利用してきましたが,農地法の許可を得ず

に展示場として利用していることに気付いたため,申請地・畑2筆,合計544㎡に正式

に許 可 を 得る た め 始 末書 を 添 付し 申 請 した も の です 。 現 在 の 利用 状 況 は, 全 面 に砕 石を

敷き均し,雨水は敷地内浸透とし,トラクター7台・コンバイン2台・耕運機2台・その

他農機具約20台置き,農機具修理スペース・来客用駐車場を設けてあり,管理の上でも

申請地の隣接で営業を営んでおり利便性も良く,事業を行う上でも必要なことから許可し

ても特に問題は無いと思われます。

提出番号16番については,申請地は10ha以上の規模の農地で農地区分は第1種農

(21)

申請者は,父と実家に同居し,家族5人で住んでおります。現在の住まいでは,子供の

成長や家族の増加に伴い手狭であるため,父が所有する申請地・畑,501㎡を受贈し,

自己用住宅を建築するものです。金融機関からの融資で賄い,関係法令に関する協議は終

了しております。

提出番号17番については,申請地は10ha以上の規模の農地で農地区分は第1種農

地と判断いたしました。

申請者は,市内で建設業を営む法人の取締役をしている個人です。建設会社の従業員の

増加や,工事の発注も増えていることから,現在,同族経営している会社から借りている

資材置場と駐車場を返却し,申請地・畑3筆,合計6059㎡を売買により譲り受け,新

たに資材置場として転用し取締役を務める会社に貸し付けるものです。許可後の利用方法

は,全面砕石敷きとし雨水は敷地内浸透とした上,砕石750立米・山砂1000立米・

再生砕石1800立米,バックホー5台ブルドーザー3台・その他工事用車両を置き,周

囲をネットフェンスで囲み管理する予定です。申請地は利便性も良く,事業を行う上でも

必要なことから許可しても特に問題は無いと思われます。

提出番号18番については,申請地は10ha以上の規模の農地で農地区分は第1種農

。 , 。

地と判断いたしました 申請者は 市内で建設業を営む法人の取締役をしている個人です

建設会社の従業員の増加や,工事の発注も増えていることから,現在,同族経営している

会社から借りている資材置場と駐車場を返却し,申請地・畑,750㎡を売買により譲り

受け,新たに駐車場として転用し取締役を務める会社に貸し付けるものです。許可後の利

用方法は,全面砕石敷きとし雨水は敷地内浸透とした上,従業員用駐車場スペース18台

分とし,周囲をネットフェンスで囲み管理する予定です。申請地は利便性も良く,事業を

行う上でも必要なことから許可しても特に問題は無いと思われます。

以上のことから,15番から18番については,第1種農地の例外基準に該当しますの

, , 。

で 許可しても差し支えないと思われますが 尚一層各委員の御審議をお願いいたします

以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

はい御苦労さまでございました。続いて筑波地区分について,中山委員お願いします。

中山巌委員

さる11月9日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号19番については,申請地は10ha以上の規模の一団の農地で農地区分は第

1種農地と判断いたしました。申請者は,申請地と同一集落内で農業経営をしています,

農業用の資材を保管する場所が不足しているため,近所に住む申請地の所有者に相談した

ところ売買により譲り受け,畑2筆・ 1079㎡を利用し農業用資材置場として申請す

るものです。許可後の利用方法は,耕運機・トラクター2台・田植え機等を置き,周囲を

木杭とロープで囲み管理する計画で特に問題は無いと思われます。

提出番号20番については,申請地は10ha以上の規模の一団の農地で農地区分は第

1種農地と判断いたしました。申請者は,市内で農業を営んでいる個人です。営農規模の

(22)

田2筆・合計2141.10㎡に農業用倉庫・籾置き場各1棟を建築するため申請するも

のです。許可後の利用方法は,低温倉庫1台・乾燥機5台・脱穀機・パレット等を置き,

周囲をフェンスで囲み管理する計画で,関係法令に関する協議も終了しているため,特に

問題は無いと思われます。

提出番号21番については,申請地は10ha以上の規模の一団の区域指定地内農地で

農地区分は第1種農地と判断いたしました。申請者は,市内のアパートに家族3人で住ん

でおります。現在の住まいでは,子供の成長や家族の増加の伴い手狭であるため,申請地

の423㎡の田を購入し,自己用住宅を建築するものです。資金関係については,自己資

金・金融機関からの融資で賄い,関係法令に関する協議は終了しております。

以上のことから,19番から21番については,第1種の例外基準に該当しますので,

許可しても差し支えないと思われますが,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。以

上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

はい御苦労さまです。続きまして桜地区分について,飯野委員お願いします。

飯野委員

さる10日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号34番については,宅地と畑が混在する農地で上下水道が完備されており,5

00メートル以内に医療施設が2箇所ある区域指定地区内の農地であるため,区分は第3

種と判断いたしました。

申請者は,現在借家住まいであり,将来のことを考えて申請地を取得し,自己用住宅を

建築するものです。建築の資金計画については金融機関からの融資で賄い,他法令に関す

る協議も終了しております。

提出番号35番については,10ha以上の規模の一団の区域指定地内の農地で区分は

第1種農地と判断いたしました。

申請者は,現在借家住まいであり,将来のことを考えて申請地を借りて,自己用住宅を

。 ,

建築するものです 建築の資金計画については自己資金および金融機関からの融資で賄い

他法令に関する協議も終了しております。

提出番号36番については,10ha以上の規模の一団の農地で区分は第1種農地と判

断いたしました。

申請者は,現在隣地の店舗を経営するものですが,農地法の許可を受けずに無断で駐車

場として使用しておりましたので,それを是正すべく始末書付きの申請をするものです。

資金計画については自己資金で賄い,利用方法は,採石を敷きならし,駐車15台分を確

保するもので,許可しても特に問題無いと思われます。

提出番号37番については,10ha以上の規模の一団の農地で区分は第1種農地と判

断いたしました。

申請者は、現在借家住まいであり,将来のことを考えて申請地を取得し,自己用住宅を

建築するものです。建築の資金計画については自己資金で賄い,他法令に関する協議も終

(23)

以上のことから,34番から37番については,第1種農地の例外許可基準および第3

種農地の基準に該当しますので,許可しても差し支えないと思われますが,尚一層各委員

の御審議をお願いいたします。以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

ありがとうございました。以上で議案第4号の説明及び報告が終わりました。

茎崎地区分,提出番号14番については,継続審議との報告がありました。

御質問,御意見がありましたらお願いいたします。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

御質問,御意見がないようですので,これにて議案第4号提出番号14番に対する質疑

を終結いたします。

これより,議案第4号提出番号14番を採決いたします。

議案第4号,提出番号14番については継続審議で御異議ございませんか。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

異議なしの声がありましたので,異義なしと認め,議案第4号提出番号14番について

は,継続審議としました。

続きまして,提出番号1番から13番,15番から21番,及び34番から37番につ

いて,質疑に入ります。御質問,御意見がありましたらお願いいたします。

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

御質問,御意見がないようですので,これにて議案第4号に対する質疑を終結いたしま

す。議案第4号を採決いたします。

本案を原案のとおり決定することに御異議ございませんか

<「異議なし」と呼ぶ者あり>

議 長(髙谷 榮司)

異議なしの声がありましたので,異議なしと認め,議案第4号は原案のとおり決定いた

しました。

また,提出番号8番・10番・11番・17番については,常設審議委員会での諮問に

いたします。

(24)

る法律第31条の規定により木村卓司委員の退席を求めます。

(木村委員 退席)

議 長(髙谷 榮司)

提出番号22番から33番について,中山委員の報告をお願いいたします。

中山巌委員

さる11月9日に行なった現地調査,並びに審議結果について報告いたします。

提出番号22番から33番については,同一の申請ですので一括説明いたします。申請

地は農振農用地区域内の農地です。

申請者は,現在,市内で太陽光発電業を営んでいる法人で,再生可能エネルギーによる

電力の固定買取制度を利用しソーラーシェアリング事業拡大計画に伴い,新たに申請地

畑323筆,合計230,318㎡のうち846.54㎡に3年間の一時転用期間に賃借

権を設定し,約10メガワット分の太陽光パネルを設置する計画です。

許可後の利用方法は,支柱13,336本・太陽電池パネル265ワット66,680

枚・パワーコンディショナー9台の設備を設置する計画で,資金関係については金融機関

からの融資で賄う計画です。また,関係法令に関する協議は終了しており,特に問題は無

いと思われます。

以上のことから,22番から33番については,許可しても差し支えないと思われます

が,尚一層各委員の御審議をお願いいたします。以上で報告を終わります。

議 長(髙谷 榮司)

はいありがとうございました。以上で報告が終わりました。

これより質疑に入ります。

提出番号22番から33番について,御質問,御意見がありましたらお願いをいたしま

す。

議 長(髙谷 榮司)

はい宮本委員,お願いします。

宮本次郎委員

これはソーラーシェアリングに関する案件なんで第1号議案で述べた理由でもう1回

ちょっと反対したいと思います。

議 長(髙谷 榮司)

そのほか御意見,御質問がありましたらお願いをいたします。

議 長(髙谷 榮司)

(25)

木村委員

筑波の木村です。先ほどと同じ前回行っているソーラーシェアリングの事業と同じ前回

のやつの農地として作物が植えてあるということで,その上に賃借権ていうのがついてき

ているわけで,前回同様筑波のほうでは可というかたちにしました。

議 長(髙谷 榮司)

はいありがとうございます。そのほか御質問ありましたらお願いします。

はい成島委員。

成島昭治委員

これあのまあ参考のためにお聞きしたいなと思いますがソーラーシェアリングで7月の

頃まあ作物名の変更によってまあいろいろ問題があったと思います。で先ほど木村委員の

ほうからまあ作物が半分くらいは作付してあるという報告が先ほどありました。木村委員

のほうから作物名が明日葉に朝鮮人参,それになんですかドクダミ。これどのぐらいの割

合でその半分っていっても20何町歩の半分ですからかなりでかい面積だと思うんですが

まあ参考のためにドクダミがどのくらいとか人参がどのくらいとか明日葉がどのくらいと

か,こういう割合で半分くらい作付しておりますという明細なことをちょっとお聞かせい

ただければと思います。

議 長(髙谷 榮司)

じゃ事務局わかれば

事務局(農業行政課 大野補佐)

たいへん申し訳ございません。そちらのほうにつきましては把握してございませんので

お答えすることはできません。たいへん申し訳ございません。

議 長(髙谷 榮司)

はい成島委員

成島昭治委員

じゃ先ほど筑波地区の木村委員さんから半分くらい作付してありますということで,現

地のほう調査したかと思うんですがまあその割合はどのくらいの割合か参考のためにお聞

かせいただきたい。

議 長(髙谷 榮司)

それでは木村委員よろしくお願いします。

木村俊雄委員

参照

関連したドキュメント

十二 省令第八十一条の十四の表第二号及び第五号に規定する火薬類製造営業許可申請書、火 薬類販売営業許可申請書若しくは事業計画書の記載事項又は定款の写しの変更の報告

第1条

本要領は、新型インフルエンザ等対策特別措置法第 28 条第1項第1号の登録に関する規程(平成 25 年厚生労働省告示第

第2条第1項第3号の2に掲げる物(第3条の規定による改正前の特定化学物質予防規

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14

会  議  名 開催年月日 審  議  内  容. 第2回廃棄物審議会

本部事業として第 6 回「市民健康のつどい」を平成 26 年 12 月 13

CM 毛利 貴子 牛谷居宅 CM 奥住 伊都子 牛谷居宅 介護職員 寺田 裕貴 特養 介護職員 長谷川 大容 ユニット 月. 日 曜 研修名 主催